“デジタル×インプラント”
精度が高く、負担の少ない
インプラント治療

こんな
抱えていませんか?

  • 他院では、
    骨の量がないからと
    断られてしまった

  • 手術が大変な
    感じがする怖い?痛い?
    時間は?

  • 他院では
    症例がないからと
    断られてしまった

  • 他の治療に比べて
    高額なイメージ
    がある

経歴

  1. 国立 東北大学 歯学部歯学研究科 卒業

  2. 社会福祉法人 三井記念病院 
    歯科口腔外科 初期、後期研修、医員

  3. 所属学会

  4. 日本口腔外科学会

  5. 日本口腔インプラント学会

“経験×AI” 患者様の負担が少なく、
安心安全で精度の高い
インプラント治療を

院長メッセージ 我々は経験×AIのコンセプトにより、より正確で、負担が少なく、スピーディかつ、痛みの少ないインプラント治療を実現しております。
インプラントは、嚙む力を取り戻す手段として、非常に優れていることはもちろんのこと、術後のきちんとしたメンテナンスを行うことが前提ではありますが、審美性、快適性、長期安定性の観点から、コストパフォーマンスにも非常に優れた治療であり、自信を持ってお勧めしております。

経歴

  1. 国立 東北大学 歯学部歯学研究科 卒業

  2. 社会福祉法人 三井記念病院 
    歯科口腔外科 初期、後期研修、医員

  3. 所属学会

  4. 日本口腔外科学会

  5. 日本口腔インプラント学会

本郷歯科クリニックいつまでも輝く笑顔を。

ご相談・ご予約受付中お気軽にお問い合わせください。

FEATURES当院の4つの特徴

最先端の設備による安全で精度の高い治療

最先端の設備による
安全で精度の高い治療

デジタル医療機器を積極的に使用しております。CT,口腔内スキャナで得られる精密な3D情報をシミュレーターで分析し、最適な場所にインプラントを埋入するサージカルガイドを作成、使用することで、安全で精度の高いインプラント治療を実現しております。

一人一人に寄り添った丁寧な説明

一人一人に寄り添った丁寧な説明

インプラントであっても、様々な方法があり、治療方法は1つではありません。患者様の希望、理想、不安などに寄り添い、最善、最適な治療方法を提案できるようにいたしますので、ご安心ください。

大学病院レベルの医療機器を完備

大学病院レベルの医療機器を完備

当院では、世界的にも最先端の設備を導入することで、より安全で、精密、負担の少ない治療を実現しております。精密で、被ばく量の少ないコーンビームCT、神経や粘膜を傷つけずに骨だけを削れるピエゾサージェリー、精度の高い事前シミュレーションソフト、従来の型取りの不快感からも解放される口腔内スキャナ等を完備しております。

世界シェアNo1、信頼できるインプラントの使用

世界シェアNo1、信頼できるインプラントの使用

当院では、世界No1シェアを誇るスイス、ストローマン社製のインプラントを使用しております。インプラントは、長期にわたって使用するものですから、どの国、地域でもアフターケアが出来る、信頼のあるインプラントを使うことが大切となります。

POINT

さらに、当院だからできること

難症例にも対応

デジタル機器を使用した事前診断、術前シミュレーション、インプラントガイドシステムの使用により低侵襲で、精度の高い治療を行っております。骨が吸収されてしまった症例に対しても、骨再生、骨造成治療を行うことで、インプラント治療が可能です。骨がないなどの理由で、他院でインプラント治療が難しいと断られたケースでも対応できる場合がありますので、ご相談ください。

アフターケアと
安心安全の保障制度

インプラントには様々なブランドがあります。しっかりと骨に定着することは、もちろんですが、長期にわたって使用するものですから、トラブルが起こった際にどの国、地域でも対応できるインプラントの選択が重要となってきます。当院では、世界的No1シェアであるスイスのインプラントブランドであるストローマン社製のインプラントを使用しております。
インプラント治療は長期にわたってお口の中で機能してこその治療です。しっかりとメンテナンスを受けていただけること等を条件として、段階的な10年保証を導入しております。

デジタル医療機器インプラント治療

インプラントは、外科的な手術であるイメージが大きいと思いますが外科手術を行う際に大切なことは、術前シミュレーションです。術前により具体的で正確な情報があれば昔のように経験に頼って頭の中でイメージを広げる必要がなくなります。もちろん、誤差を修正するのに経験が必要であることは間違いないのですが、将来的には、その負担もさらに減っていくことは間違いありません。
さらに、どの位置に、どの方向に、どの深さに、どの大きさのインプラントを埋入すればいいのか?が分かれば、それに沿ったサージカルガイドと呼ばれる穴の開いたマウスピースを使うことで、その穴に決められたドリルを入れていくだけで、インプラントを埋入することができます。
本郷歯科クリニックでは、デジタル医療機器の使用によって、より安全で、精度が高く、負担の少ないインプラント治療を行っております。

本郷歯科クリニックいつまでも輝く笑顔を。

ご相談・ご予約受付中お気軽にお問い合わせください。

FLOWデジタル医療機器を
使用して行う
インプラント治療の流れ

事前カウンセリング

事前カウンセリング

  1. 患者様のご希望、これまでの悩み、治療に対する不安点などお聞かせください。担当医師が、丁寧にお話を伺います。

  2. あわせて、CT、パノラマレントゲン撮影、口腔内検査を行い、現在の口腔内の状態を説明、患者様のご要望を確認しながら、最善の治療プランを考えていきます。

  3. 口腔内の環境を整え、インプラント治療の準備完了。

診査、診断、3Dプランニング

診査、診断、3Dプランニング

インプラント成功のために最も必要なのは、正確な診査、診断とそれに基づいたプランニングです。経験×AIのコンセプトに基づいた正確な診査、診断を行うことで、治療回数、期間を短縮し、患者様の負担の少ないインプラント治療を行っております。

3Dプランニングのポイント

  1. 歯科用CT、口腔内スキャナを使って、お口の中の3Dモデルを作ります。

  2. 3Dデータをプランニングソフトで分析して、かみ合わせだけでなく、骨の状態、神経、血管の位置を考えた最適なインプラントの埋入位置を決定します。

  3. これらの情報をもとに3Dプリンターで、手術用のインプラントガイドを作成し、使用することで、精密でスピーディ、安全かつ患者様の負担の少ない治療を実現します。

術前の説明

術前の説明

3Dプランニングデータをもとに視覚的に現在の状態、治療計画について再度説明を行います。治療期間、治療内容、費用についてもしっかりと説明をおこないますので、安心して治療を受けることができます。

インプラント治療開始

インプラント治療開始

インプラントの埋入時間は、1本につき、およそ15~20分程度です。同時に歯を抜いたり、骨を作る処置(骨造成)などが必要な場合は、さらに1時間程度時間を要します。
ステント(ガイドシステム)を利用して、事前計画通りの位置に正確にインプラントを埋入しますので、従来の治療に比べてかなり負担が少なく、かつ正確な治療を行うことができます。
埋入後のインプラントはインプラント安定指数(ISQ値)を測定することにより、即時に力をかけることも可能です。
術後は、レントゲン写真を撮影し、7~10日前後で縫合している糸を取ります。

インプラント治療のポイント

  1. ポイント①インプラント埋入時間は、通常1本につき15~20分

  2. ポイント②インプラントガイドを使用するため、正確かつスピーディ

  3. ポイント③いつになったら噛めるのかの目安は、ISQQ数値でわかる

補綴治療

補綴治療

インプラントは、埋入後、時間をかけて骨と結合(オッセオインテグレーション)していきます。安定するまで、およそ1か月半から2か月かかります。ISQ値を測定し、インプラントの状態を管理していきます。
インプラントが安定したことを確認後、口腔内スキャナ等にて、型取りを行い上部構造(かぶせもの)の作成を行っていきます。
仮歯にて実際に噛んでもらい、問題ないことを確認後に、最終的なかぶせものをセットいたします。

定期メンテナンス

定期メンテナンス

3か月毎を目安にメンテナンスを行っていきます。インプラント治療のゴールは、かぶせものをセットするまでではなく、長期にわたって安定して機能することですので、定期的なメンテナンスが最も重要となります。

CAUTIONインプラント治療の注意点

インプラントは、失った歯を取り戻す治療方法の一つです。
周りの歯に負担をかけない点で、他の治療方法よりも優れていますが、
保険が利かない点、外科処置を行う必要がある点、安定させる骨が必要な点、
などの特徴的な注意点があります。

注意点①

保険が利かない

インプラント治療は現在のところ、すべて自費治療となります。スウェーデンなど一部の国では保険治療になっております。

保険が利かない
注意点②

外科処置を行う必要がある

歯茎の切開、縫合などの外科処置が必要となります。神経や動脈などの血管が近く通る場合が多いため、外科の基本手技である親知らずの抜歯程度は、クリアできていないと最低限のトラブルに対応できないと考えます。
当院では、経験×AIのコンセプトのもと、十分な経験を持った歯科医師が、最新の機材を使用することで、より正確で、負担の少ない治療を実現しています。

外科処置を行う必要がある
注意点③

安定させる骨が必要である

インプラントを安定させるためには、周囲に十分な骨が必要になります。つまり、骨がなくなるような骨の中の病気、歯周病などの治療が完了していることが最低条件となります。ところが歯を失う原因の多くは、その歯の周囲の骨がなくなってしまうことであるため、歯周病等の治療が完了した後に、インプラントに必要な骨が足りない場合もあります。その場合は、追加で骨を作る処置をする必要があります。条件が良ければ、ある程度の骨は誘導(自然に出来てくる)されますが、安定させるために骨の移植が必要になってくる場合があります。全身麻酔で腰骨の中から海綿骨を取って来ること(自家骨移植)が一番安定するのは言うまでもありませんが、全身麻酔をすること、2か所を同時に治療する必要があることなどの点から、近年は人口骨を使った治療が一般的になっています。
当院では、審美性にもこだわり、積極的な骨造成も行っておりますが、オールオン4など、一部骨造成に頼らない治療も行っております。

安定させる骨が必要である

本郷歯科クリニックいつまでも輝く笑顔を。

ご相談・ご予約受付中お気軽にお問い合わせください。

PAYMENT手術費用

1本〜数本の歯を
失った場合
上顎/下顎/両顎すべての
歯を失った場合
1本〜数本の歯を失った場合の
手術費用

料金

手術準備費用

33,000円

手術用サージカルガイド

55,000円

インプラント埋込1本

253,000円

アバットメント+仮歯1本

55,000円

被せ物(上部構造)1本

110,000円

計506,000円(税込)

オプション

骨の移植(GBR,ソケットリフト)1歯につき

55,000円

鼻腔底への骨の移植(サイナスリフト)

165,000円

歯茎の移植(CGT、FGG)1歯につき

55,000円

上顎/下顎/両顎すべての
歯を失った場合

料金

【オールオン4】 4本のインプラントで、第一大臼歯まで計12本の歯を支えます。

計2,970,000円~

【オールオン6】 6本のインプラントで、第一大臼歯まで計12本の歯を支えます。
噛む力の強い方向けです。

計3,520,000円~

【インプラントオーバーデンチャー】 2本のインプラントで義歯を支えます。着脱式ですが、硬いものを噛んでも動きません。また、義歯の大きさを小さくすることが出来ます。

計1,056,000円

※目安料金となります

当院では患者さんのご要望に
応じた
お支払い方法を
お選びいただけます

詳しくは、スタッフへご相談ください。

  1. クレジットカード決済

    クレジット
    カード決済

  2. バーコード決済

    バーコード
    決済

  3. 電子マネー

    電子マネー

  4. 現金

    現金

  5. イオン銀行 デンタルローン

    イオン銀行
    デンタルローン

  1. クレジットカード決済

    クレジット
    カード決済

  1. バーコード決済

    バーコード決済

  1. 電子マネー

    電子マネー

  1. 現金

    現金

  1. イオン銀行 デンタルローン

    イオン銀行
    デンタルローン

本郷歯科クリニックいつまでも輝く笑顔を。

ご相談・ご予約受付中お気軽にお問い合わせください。

CASE症例紹介

BEFORE
AFTER
治療内容
垂直的な骨量は十分にあったため、術前シミュレーションに沿ってφ4.1㎜、10㎜のインプラントを埋入、1.5か月後プロビジョナルレストレーションをセットし、咬合状態を確認後、1か月後に最終補綴をおこなった。上部構造をジルコニアクラウンを選択した。
治療期間
4ヶ月(通院回数6回)
治療費用
総額418,000円

治療後は、炎症反応により腫れ、出血などが生じることがあります。
手術範囲や方法によりことなりますが、時間経過とともに治ります。

BEFORE
AFTER
治療内容
垂直的な骨量5.36㎜であったため、骨造成を行い、φ4.1㎜ 10㎜のインプラント埋入を計画、術前シミュレーションに沿ってクレスタルアプローチにて上顎洞を挙上、人工骨(Bioss)を填入し、φ4.1㎜、10㎜のインプラントを埋入、2か月後プロビジョナルレストレーションをセットし、咬合状態を確認後、1か月後に最終補綴をおこなった。
上部構造には、ジルコニアクラウンを選択した。
治療期間
4ヶ月(通院回数6回)
治療費用
総額528,000円

治療後は、炎症反応により腫れ、出血などが生じることがあります。
手術範囲や方法によりことなりますが、時間経過とともに治ります。

BEFORE
AFTER
治療内容
歯根破折した前歯部に対し、抜歯時埋入を計画、術前シミュレーションにて頬側骨がほとんど認められないため、通常抜歯を行うと、歯茎の退縮が大きくなり、審美性を損なうため、RMTを応用して、φ4.1㎜、12mmのインプラントを埋入、同時に人工骨(Bioss)を使いGBRもおこないました。2か月後にプロビジョナルレストレーションにて歯肉形態を修正後、1か月後に最終補綴をおこなった。上部構造には、ジルコニアクラウンを選択した。
治療期間
4ヶ月(通院回数6回)
治療費用
総額473,000円

治療後は、炎症反応により腫れ、出血などが生じることがあります。
手術範囲や方法によりことなりますが、時間経過とともに治ります。

FAQよくある質問

インプラント治療ができない人はいますか?

手術中に全身状態が急変するような病気を患っている、顎の骨が薄い・不足している場合は、インプラント治療の対象外となることがあります。その他にも重度の高血圧症や糖尿病、過去に脳梗塞や心筋梗塞を発症して、血液が固まりにくくなる薬剤を服用していたりすると、外科手術を安全に遂行できない可能性があります。

金属アレルギーでも大丈夫ですか?

治療に用いる素材には、アレルギーを引き起こす可能性の少ない「チタン」という金属素材を用いています。
なので金属アレルギーがある方でも基本的に問題なく治療を受けていただくことは可能です。
ですが可能性はゼロではないため、治療前にご相談ください。

手術の痛みはどのくらいですか?

施術を行う際は、局部麻酔を投与するため、患者様は基本的に痛みを感じることはありません。
患者様のご希望によっては、眠ったような状態で手術を受けることができる「静脈内鎮静法」をご選択いただくこともできます。

治療後の腫れは何日で治りますか?

治療後の腫れは、手術後2〜3日をピークに10日程度で引いていくことが多く、その間は鎮痛剤や抗生物質を処方します。

手術後の食事制限はありますか?

刺激物や硬い食べ物は、手術部位を傷つけてしまい、出血や腫れ、痛みなどの恐れがあるため避ける必要があります。
手術後、2〜3日はおかゆやスープ、ヨーグルトやゼリーなど負担の少ないものを食べるようにしてください。
また、コーヒーやお酒も傷口の刺激や治りを遅くさせてしまう場合もあるので控えるようにしてください。

本郷歯科クリニックいつまでも輝く笑顔を。

ご相談・ご予約受付中お気軽にお問い合わせください。

CONTACTご相談フォーム

    お名前※

    ふりがな※

    メールアドレス※

    電話番号※

    年齢※

    ご相談内容

    プライバシーポリシー

    個人情報保護方針

    本郷歯科医院(以下「当院」といいます)は、必要な業務を行うにあたり、患者様の人格とプライバシーを尊重し、下記の方針に基づき個人情報を適切に取り扱います。

    個人情報の収集

    当院は、必要な範囲で個人情報を収集することがあります。収集する個人情報の範囲は、利用目的を達成するために必要な限度を超えないものとします。
    なお、収集にあたっては校正かつ適正な手段を用いて行い、法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、利用目的を予め公表するか、または取得後速やかに患者様ご本人に通知もしくは公表致します。

    個人情報の利用

    当院は収集した個人情報を、歯科医療業務ならびにそのサービスの向上、管理運営業務に利用致します。

    個人情報の第三者への開示

    当院は、以下の場合を除き、収集した個人情報を第三者へ提供することはございません。

    1. 患者様ご本人の同意がある場合。

    2. 公的機関から法的義務を伴う要請を受けた場合など、法令により第三者への提供が認められている場合。

    3. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要と判断される場合。

    関係法令、及びその他の規範の遵守

    当院は、個人情報保護に関する日本の法令、及びその他の規範を遵守致します。

    個人情報の適正な管理

    1. 個人情報の取り扱いに適切な安全措置をとり、院内スタッフ全員に教育、啓蒙活動を行います。

    2. 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい防止のため安全対策、管理に努めます。

    個人情報の開示・訂正・削除等

    1. 当院は、患者様ご本人の申し出により情報の開示、訂正、利用停止、削除を行います。

    個人情報保護方針の改訂

    1. 当院は、以上の方針について適宜見直しを行い、改善に努めます。